或る人への手紙

簡素な盛り付けの夕食。萎びた水仙。テレビは、ちょっと待ってくださいよ
を繰り返す。テーブルの角に向う脛をぶつけた。間違って吸い取ったビー球
を掃除機から取り出す。蛙の鳴き声が止んだ。


明け方の空は薄暗い。林立したアパート群の壁は濁った雲の色。誰かの欠
伸が聞こえるわけもない通り。僕はチャリで這い回る。


毎朝届く新聞は誰が運んできてくれるのだろう。サンタさんかな、違う。誰
か、だ。邸宅の壁にとまる虫。8本足。騒がないでじっとして。
ひとつ、ふたつ、みっつ、数え方を変えてみる。
変化をつけて新鮮さを演出。とうも、いかないうちに元に還る。


ある日、宅の投函箱に差し込んだ途端にぐっと引っ張られた。子供のいた
ずらかな。それとも、寝られない老人かな。


公園を通りかかる。嬉々とした声は今は聞こえない。鳥のさえずりも。
一息ついて、ポケットに入れたままで、すこし縮んだタバコに火をつける。


変わったお子さんですね。全部むらさき一色で顔描いて。
子供の頃のこと、親から伝え聞いた話。今はちっとも変わっていない。


絵に描いた機関車は列車に取り替えられて、アクションが減った。
前に進むだけ。今日が明日に変わるだけ。


ひとつ約束をしたい。これを読んでくれる君。
何かを運ぶのは重要だけど、運んでいる人は誰でもいい。
だから、僕はこれから間違いをしようと思う。弾みをつけるんだ。ぼんや
りとした輪郭をはっきりさせられるまで。それまで戻ってこない。


さよならの手紙を書き終えて、嘲笑が包む。ざわめきが喧騒を呼ぶ。
一頻り考えた後の日常。冷えかけた鍋の湯を温めなおして味噌汁を
つくる。